時間があったので
こんな本買いました(画像は無いですが)

- 作者: T.H.ハックスリ,小泉丹
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1940/06/18
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
この本はなんかあんまなさそうのなので買いました。
ダーウィンのブルドッグと呼ばれたT・H・ハックスリーの本です。
あの偉大なハックスリー一族の祖(?)の人だったはず。
よく探したら,

- 作者: エドムントフッサール,ジャックデリダ,Edmund Husserl,Jacques Derrida,田島節夫,鈴木修一,矢島忠夫
- 出版社/メーカー: 青土社
- 発売日: 1992/07
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
これは珍しい本なのかなあ。
珍しくなかったとしてもも妙に気になります。
最近本買いすぎだなあ。
だいじょぶかな僕。
ほっと
こんな本買いました。

- 作者: 谷川俊太郎,江田ななえ
- 出版社/メーカー: 東京糸井重里事務所
- 発売日: 2007/08/08
- メディア: 単行本
- 購入: 12人 クリック: 107回
- この商品を含むブログ (123件) を見る
谷川俊太郎さんは好きな詩人ですので,
買ってみました。
いろんな質問にユーモア溢れる回答してて面白いです。
しかも彼なりの新しい切り口で。しかも自然体。
読んでてほっとしました。
心が洗われるようだ。
ちなみに昔こんな本も
読みました。

- 作者: 谷川俊太郎
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 1986/03
- メディア: 文庫
- 購入: 7人 クリック: 114回
- この商品を含むブログ (35件) を見る
インタビュアーとしての谷川俊太郎のすごさがよく分かる本です。
拾いました。
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たったの3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1)まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2)1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
3)3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同性の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んで下さい。先を読むと、なにもかもなくなります。
4)4、5、6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
5)最後にお願い事をして下さい。
さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
これを読んでから、1時間以内にブログに貼り付けなさい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、送らなければ、願い事と逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが、当たってませんか?
ってな感じ。
恐いですねー。
リサイクル図書
で
こんな本をタダで手に入れました。

- 作者: フィリップソレルス,Philippe Sollers,岩崎力
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 1994/05
- メディア: 単行本
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

麻雀店経営のすべて―繁盛店の具体的ノウハウを網羅 (業種別経営実務シリーズ 39)
- 作者: 綿貫幸吉,前田進
- 出版社/メーカー: 経営情報出版社
- 発売日: 1984/09
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
フィリップ・ソレルスの本があったので買ってみました。
クリステヴァのだんなさんですよね。
どんな本なんだろうなあ。
2冊目はジョルジュ・バタイユと間違えました・・・
袖摺り合うも他生の縁ということで少し読んでみようかな。
3冊目は面白い本でしょ?
ぱらぱら読んでみようかな。
ふと。
この本買ってしまいました。

- 作者: 今村仁司
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2005/05/01
- メディア: 新書
- 購入: 7人 クリック: 62回
- この商品を含むブログ (56件) を見る
40とか50とかなったらかなあ。
資本論は死ぬまでに読みたいですね。
でも,僕の悪い癖でアドルノとかルカーチとかアルチュセールとかに手を出してから,読みそうだなあ(笑)
そんなことより早く『言葉と物』読めよ俺(笑)

- 作者: ミシェル・フーコー,Michel Foucault,渡辺一民,佐々木明
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1974/06/07
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 55回
- この商品を含むブログ (178件) を見る
読書。
フーコー読んでます。

フーコー・ガイドブック―フーコー・コレクション (ちくま学芸文庫)
- 作者: ミシェルフーコー,小林康夫,松浦寿輝,石田英敬,Michel Foucault
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2006/11/01
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (34件) を見る
結構分かりやすいですね。